関係者向けページ
イベント
このイベントは終了しました
2016/08/21 UP
CSIS-S4D 第1回公開シンポジウム 「G空間情報と宇宙システムとの連携を通したグローバルな情報基盤の構築に向けて〜G空間宇宙利用工学が目指す海外展開」の御案内
平成28 年9 月21 日(水) 13:30~17:30
東京大学駒場第Ⅱ キャンパス(生産技術研究所内)An 棟2 階コンベンションホール
初秋の候、皆様におかれましては益々ご健勝のほどお慶び申し上げます。
東京大学空間情報科学研究センターでは、平成20年度より今日まで、寄付研究部門「空間情報社会研究イニシアティブ」および「次世代社会基盤情報」でそれぞれ産官学民との連携を通した活動を行ってまいりました。一方、高精度測位技術やビッグデータ、あるいはIoT、AIといった多種多様な技術トレンドの急速な展開の中で、これまで蓄積された経験を元にG空間情報社会を今後加速させるとともに、今後は宇宙システム工学の知見とも連携することで国内基盤の強化に加え、海外展開にもシフトすることで次のステージの開拓に入る段階にあります。
このたび、宇宙システム×G空間情報技術×海外展開をキーワードに、国内外の市場調査分析、技術開発、国際コミュニティ形成を通じた、日本の宇宙システム技術とG空間情報技術の海外展開戦略研究を実施することを目的に、「宇宙システム・G空間情報連携利用工学」社会連携研究部門と「グローバルG空間情報」寄付研究部門の両部門を7月に立ち上げ、5カ年の活動予定としております。
今回は第1回目となるシンポジウムとして、社会連携・寄付研究部門における活動概要や、活動の軸となる宇宙利用分野やG空間情報の流通、海外展開等を通じた社会課題解決に向けた技術支援に関して、産官学の第一線で御活躍されている方々をお招きし、取り組みや事例について御講演をしていただくとともに、パネルディスカッションを通じて、御参加の皆様との議論を深める良い機会となることを期待しております。
ぜひ多くの皆様にお越し頂けますよう宜しくお願い申し上げます。
記
1. 日時
平成28年9月21日(水) 13:30~17:30
2. 場所
東京大学駒場第Ⅱ キャンパス(生産技術研究所内)An 棟2階コンベンションホール
http://www.iis.u-tokyo.ac.jp/access/access.html(駒場第Ⅱ キャンパスへのアクセス)
http://www.iis.u-tokyo.ac.jp/access/campusmap.html(キャンパス内配置図)
3. 主催
東京大学空間情報科学研究センター「G 空間宇宙利用工学」社会連携・寄付研究部門
東京大学生産技術研究所 柴崎・関本研究室
一般社団法人 社会基盤情報流通推進協議会
4. 次第
司会 東京大学空間情報科学研究センター教授・山田晴利
13:30-13:40 開会挨拶
東京大学空間情報科学研究センター長・小口 高
13:40-14:10 「G 空間宇宙利用工学」社会連携・寄付研究部門の活動概要
東京大学空間情報科学研究センター教授/社会連携・寄付研究部門長・柴崎亮介
14:10-14:40 基調講演1
内閣官房副長官補付内閣参事官・久島直人
14:40-15:10 基調講演2
科学技術振興機構研究開発戦略センター (CRDS) Principal Fellow・岩野和生
15:10-15:40 基調講演3
内閣府宇宙開発戦略推進事務局長・髙田修三
(休憩 20 分)
16:00-17:20 パネルディスカッション 「G空間情報と宇宙システムとの連携で築く情報基盤の意義」
コーディネータ:東京大学空間情報科学研究センター教授・柴崎亮介
パネリスト:
株式会社オリエンタルコンサルタンツグローバル事業部・浅田薫永
株式会社小松製作所ICT ソリューション本部・高橋純一
独立行政法人国際協力機構(JICA)・内藤智之
慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科・白坂成功
東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻・小畑俊裕
東京海洋大学海事システム工学部門・久保信昭
17:20-17:30 閉会挨拶
東京大学CSIS 教授/社会連携・寄付研究部門長・柴崎亮介
17:30 懇談会(会場:An棟1階:レストラン・アペ(ape)を予定)
※講演内容は急の事態等で変更になることがあります。
5. お申込みフォーム
URL:http://s4d.csis.u-tokyo.ac.jp/news/20160921/entry.html
※定員(250名程度)になり次第締切ります。
※参加費無料・懇談会(無料・定員80名程度)を予定しております。
※キャンセル等、お申込以外のお問合せにつきましては、下記事務局までお願いいたします。
社会連携・寄付研究部門事務局:
(キャンセルされる場合は、その旨ご連絡よろしくお願いいたします。)
6. 関連URL
・東京大学空間情報科学研究センター(CSIS) http://csis.u-tokyo.ac.jp/
・東京大学CSIS「G空間宇宙利用工学」社会連携・寄付研究部門(仮運用中)
http://s4d.csis.u-tokyo.ac.jp/
・東京大学生産技術研究所 柴崎・関本研究室 http://shiba.iis.u-tokyo.ac.jp/
・一般社団法人社会基盤情報流通推進協議会 http://aigid.jp/
※なお、当日インターネットでの中継を予定しています。 http://www.ustream.tv/channel/nLKqx7Wj87k
以上
東京大学空間情報科学研究センターでは、平成20年度より今日まで、寄付研究部門「空間情報社会研究イニシアティブ」および「次世代社会基盤情報」でそれぞれ産官学民との連携を通した活動を行ってまいりました。一方、高精度測位技術やビッグデータ、あるいはIoT、AIといった多種多様な技術トレンドの急速な展開の中で、これまで蓄積された経験を元にG空間情報社会を今後加速させるとともに、今後は宇宙システム工学の知見とも連携することで国内基盤の強化に加え、海外展開にもシフトすることで次のステージの開拓に入る段階にあります。
このたび、宇宙システム×G空間情報技術×海外展開をキーワードに、国内外の市場調査分析、技術開発、国際コミュニティ形成を通じた、日本の宇宙システム技術とG空間情報技術の海外展開戦略研究を実施することを目的に、「宇宙システム・G空間情報連携利用工学」社会連携研究部門と「グローバルG空間情報」寄付研究部門の両部門を7月に立ち上げ、5カ年の活動予定としております。
今回は第1回目となるシンポジウムとして、社会連携・寄付研究部門における活動概要や、活動の軸となる宇宙利用分野やG空間情報の流通、海外展開等を通じた社会課題解決に向けた技術支援に関して、産官学の第一線で御活躍されている方々をお招きし、取り組みや事例について御講演をしていただくとともに、パネルディスカッションを通じて、御参加の皆様との議論を深める良い機会となることを期待しております。
ぜひ多くの皆様にお越し頂けますよう宜しくお願い申し上げます。
記
1. 日時
平成28年9月21日(水) 13:30~17:30
2. 場所
東京大学駒場第Ⅱ キャンパス(生産技術研究所内)An 棟2階コンベンションホール
http://www.iis.u-tokyo.ac.jp/access/access.html(駒場第Ⅱ キャンパスへのアクセス)
http://www.iis.u-tokyo.ac.jp/access/campusmap.html(キャンパス内配置図)
3. 主催
東京大学空間情報科学研究センター「G 空間宇宙利用工学」社会連携・寄付研究部門
東京大学生産技術研究所 柴崎・関本研究室
一般社団法人 社会基盤情報流通推進協議会
4. 次第
司会 東京大学空間情報科学研究センター教授・山田晴利
13:30-13:40 開会挨拶
東京大学空間情報科学研究センター長・小口 高
13:40-14:10 「G 空間宇宙利用工学」社会連携・寄付研究部門の活動概要
東京大学空間情報科学研究センター教授/社会連携・寄付研究部門長・柴崎亮介
14:10-14:40 基調講演1
内閣官房副長官補付内閣参事官・久島直人
14:40-15:10 基調講演2
科学技術振興機構研究開発戦略センター (CRDS) Principal Fellow・岩野和生
15:10-15:40 基調講演3
内閣府宇宙開発戦略推進事務局長・髙田修三
(休憩 20 分)
16:00-17:20 パネルディスカッション 「G空間情報と宇宙システムとの連携で築く情報基盤の意義」
コーディネータ:東京大学空間情報科学研究センター教授・柴崎亮介
パネリスト:
株式会社オリエンタルコンサルタンツグローバル事業部・浅田薫永
株式会社小松製作所ICT ソリューション本部・高橋純一
独立行政法人国際協力機構(JICA)・内藤智之
慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科・白坂成功
東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻・小畑俊裕
東京海洋大学海事システム工学部門・久保信昭
17:20-17:30 閉会挨拶
東京大学CSIS 教授/社会連携・寄付研究部門長・柴崎亮介
17:30 懇談会(会場:An棟1階:レストラン・アペ(ape)を予定)
※講演内容は急の事態等で変更になることがあります。
5. お申込みフォーム
URL:
※定員(250名程度)になり次第締切ります。
※参加費無料・懇談会(無料・定員80名程度)を予定しております。
※キャンセル等、お申込以外のお問合せにつきましては、下記事務局までお願いいたします。
社会連携・寄付研究部門事務局:
(キャンセルされる場合は、その旨ご連絡よろしくお願いいたします。)
6. 関連URL
・東京大学空間情報科学研究センター(CSIS) http://csis.u-tokyo.ac.jp/
・東京大学CSIS「G空間宇宙利用工学」社会連携・寄付研究部門(仮運用中)
http://s4d.csis.u-tokyo.ac.jp/
・東京大学生産技術研究所 柴崎・関本研究室 http://shiba.iis.u-tokyo.ac.jp/
・一般社団法人社会基盤情報流通推進協議会 http://aigid.jp/
※なお、当日インターネットでの中継を予定しています。 http://www.ustream.tv/channel/nLKqx7Wj87k
以上